「 多様な技術と熱意で、誇れる未来を。」
「 多様な技術と熱意で、誇れる未来を。」
建築・内装は空間であり、日本の都市を彩る様々な空間は世界に類を見ない数を誇りながら今だ発展し続けている。商業施設、オフィスビル、マンション、住宅全ての空間が我々を包み込む事で発展して来ました。多様な思考を空間に変換させ、包み込む事で安心を与え笑顔が生まれる。きっとこんな当たり前の事を大事にして来たからこそ、世界有数の技術から笑顔を育み発展し続けて来た、そしてこれからもそんな企業で有り続けるために。 代表取締役 斉藤 潤一
大洋は、創業48年の歴史を持ち、お客様において輝かしい存在となることを目指しています。私たちは、多様な人々の知識や経験、そして技術ネットワークを融合させ、創造的なプロセスを生み出し、人々にワクワク、驚き、感動を与える建設企業として、設立創業者の思いを引き継ぎながら、品質に妥協を許さず、お客様と共に歩むパートナーとして貢献して参りました。私たち全社員が連携・コミュニケーションを図りながら、高度な技術力を活かし、お客様との信頼関係を築き上げています。お客様と共に歩み、お客様の期待を超える施工を実現し、社会・地域に貢献してまいります。
会社名 | 株式会社 大洋 |
---|---|
所在地 | 〒270-1432 千葉県白井市冨士54-1 |
代表者 | 代表取締役 斉藤 潤一 |
建設業許可 | 知事許可 特4-20506 |
設立年月日 | 1975年 4月 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 15名 |
取引銀行 | 千葉銀行船橋支店 千葉銀行白井支店 京葉銀行白井支店 |
建設業許可 知事許可 特4-20506
一級建築施工管理技師
現会長である斉藤貞雄が大洋インテリア有限会社として設立 資本金300万円
本社を千葉県印旛郡白井町冨士54-1に移転
店舗・企画・設計・施工業開始
建設登録 千葉県知事般56-第20506号 建築業務開始 ゴルフ場クラブハウス建築 内装仕上工事
企画・設計・デザイン会社として大洋企画株式会社設立
ゴルフ練習場工事開始
大洋インテリア有限会社を株式会社大洋に社名変更 資本金1,000万円に増資 大洋企画株式会社をエス企画株式会社社名変更
現社長斉藤潤一 他社での経験を積んで入社
株式会社大洋 資本金2,000万円に増資
創業者斉藤貞雄社長から斉藤潤一が社長に就任
企業ブランディング・首都圏江戸川区に新社屋計画プロジェクト発足
患者様や医療従事者の利便性や快適性を最優先に考え、安全で機能的な建物を提供しています。最新の設備や技術を導入し、より高度な医療を提供する環境を創り出しています。安全管理や環境保全にも力を入れ、社会的責任を果たす企業として、お客様と共に歩み、信頼関係を築きながら社会に貢献しています。
商業施設は大きな変化を遂げています。例えば、ECサイトの普及に伴い、オンラインショッピングの需要が増加し、店舗内での商品販売に比重が移っています。また、顧客のライフスタイルの変化に合わせ、フードコートやレストラン街の充実、娯楽施設の設置など、ショッピング以外の要素も取り入れられています。さらに、環境配慮型の施設への変化も見られます。環境に配慮した素材の使用、省エネ設備の導入、再生可能エネルギーの活用など、地球環境に貢献する設備や仕組みを採用することで、社会的責任を果たす企業としての役割も担っています。
近年、オフィス環境は柔軟性と多様性が求められるようになり、デジタル化により仕事の場所や時間が柔軟になり、コミュニケーションを促進するテクノロジーが導入されるようになっています。モダンで快適な空間づくりが重視され、オフィスのデザインには自然光や植物、リラックスできるスペースなど、従業員の働きやすさに配慮した要素が取り入れられるようになりました。さらに、パンデミックの影響により、ハイブリッドワークやリモートワークが一般的になり、オフィス環境のあり方と共に様々な施工についての知識にも対応しております。
一般住宅においては、省エネルギー・自然エネルギーの活用に取り組み、環境に配慮した住環境と共に、居住者のワークライフバランスと共にテレワークや在宅勤務が増加しており、居住空間におけるワークスペースの重要性が高まっています。私たちは、お客様のニーズに合わせて、快適な居住空間とワークスペースを兼ね備えた住宅施工を行っています。
古くなった建物や部屋の機能性やデザイン性を改善し、現代のライフスタイルに合わせた新しい使い方に転換する。建物や住宅の老朽化や耐震性、断熱性などの問題を解決することで、長期的に建物の価値を保つことができます。また、リノベーションによって、住宅の外観や内装を好みに合わせたデザインにすることで新たな価値想像を実現致します。